質問11:妊娠検査薬 クリアブルーには2種類有りますがその違いは?
質問11
クリアブルー妊娠検査薬にはデジタル表示のものと「線」で結果表示のものと2種類あります。この2つの妊娠検査薬、いつから(時期)検査可能かも異なります。妊娠検査薬の陽性反応出た時の表示も大きく異なります。
クリアブルー妊娠検査薬にはデジタル表示のものと「線」で結果表示のものと2種類あります。

この2つの妊娠検査薬、いつから検査可能かという時期も異なります。 
        妊娠検査薬の陽性反応出た時の表示も大きく異なります。 
妊娠検査薬クリアブルーの違いとは?
-  | 
          クリアブルー妊娠検査薬  (オムロンが販売) ![]()  | 
        |
| 陽性、陰性の結果表示 | デジタル表示  (陽性、陰性の表示画像)  | 
          線でのアナログ表示  (陽性、陰性表示画像)  | 
        
| 陽性の場合の追加表示 | 妊娠何週目か数字で表示 ![]()  | 
          無し | 
| 妊娠検査薬いつから(時期) | 生理予定日4日前から | 生理予定日1週間後から | 
| 値段 | 1回1400円 | 1回約600円 | 
左のクリアブルーデジタル妊娠検査薬は日本未発売ですがアメリカからネット通販で購入が可能です。 
        注文は日本語でOK 
        コンビニ後払い決済でも購入できますので商品を受け取ってから支払うことが出来るので安心でした。 
        注文入れてから約1週間で茶箱に入って送られてきました。 
        商品名は箱には記載されていないので妊娠検査薬を購入する事に抵抗ある方には安心ですね。 
こんな感じで日本語の説明書も同封されてきます 
        
今人気のクリアブルー妊娠検査薬といえば左のデジタルの方だと思います。 
        妊娠しているかどうかはっきり知りたい方 
        生理予定日前から妊娠検査してみたいという方 
        チェックワンファストよりも早く検査したいという方 
        とにかく一番早い早期妊娠検査薬を探している方 
        こんな方が購入されているようです。 
一回1400円 
        ちょっと高めですが陽性反応でて「妊娠1~2週目」って表示がでたら感動ですね。 
        記念に取っておきたい一品かも 



